おまけのページ−待ちぼうけ
ひめinスリランカ
美容院
スリランカをはじめ、インド、ネパールなどなどの南アジア圏では、女性の髪はほぼみんな、長い。
短い人っていうのは訳ありか、変わり者か。
都会では違うと思うが、少なくとも私の滞在していたスリランカのカルタラや、訪れたことのネパールなんかではそうだと感じる。
なので、床屋はいたるところにあるが、美容院って見つからない。
否。
あるけど、日本のそれとは違う感じ。
だって、長いストレート。黒髪。
これが、美人の条件、とばかりに言われていた。
ということは美容院に行く女の人って・・・?
何をするの?って思いません?
学校の事務、Rちゃんが美容院に行ったのは、若干髪を切りそろえてもらっていたのと、まゆげを整えてもらっていた。
いとこの結婚式に出るから、と。
そんなもんなんだなー、と。
私はもともと髪には無頓着。
なので、べつだん、行きたいとも思ってなかったので、帰り際まであんまり疑問に思わなかったんですね〜。
男子だって、基本的には自宅でバリカンとかで・・・ってのが多いと思う。
少なくとも校長先生を始めとするお坊さん軍団は、とある早朝にバリバリ・・・・と自分で刈っていた。
そして、その音に起こされていた私・・・。
滞在中、短いわけではなかったが、長い髪でもなかった私。
生徒たちにも不思議というか、不満というか・・・。
「なんで〜?」といわれたこともしばしば。
今、ばっさり、短くしてしまった私。
きっと、今、スリランカに行ったらびっくりされることでせう。
ま、それが、なんとなくわかっていたので、渡スリ前には髪、切らなかったんだよね〜。
画像は文章とはまったく関係ありません。
コロンボのとある、お寺です。
湖(池?沼?)にあって、人も少なくきれいでした。
そばの公園には昼から微妙な距離をおきつつもよりそうカップルで一杯の公園がありました。