おまけのページ−待ちぼうけ

topページへ戻る

ひめinスリランカ

 

 ワイルドライフ

 

自然にあふれているのは常にご紹介してきた・・・はずですね〜。
動物もわんさかいます。
ありとあらゆる・・・じゃないの?って感じで。
私はみるたびにギャーギャー言っていたのですが、向こうじゃあ普通だからかわいい女の子でもどんなにゲテモノを見ても平気そうだった。オオトカゲとか。
騒ぐ私のほうが不思議なものをみるかのように見られてましたね。

画像はサル、リス、鳥。
さるも学校には出てこなかったけど、近所の家にホームステイしていたM先生宅では出ていたらしい。
確かに街中のパンサラ(お寺)に行って、気の音がするなー、と思って見上げたらサルだったし。
レーナ(りす)もじゃんじゃん木を走り回り、飛び回り・・・!
もちろん、私の住むこの日本の街でもみかけるけど・・・タイワンリスだっけ?
かわいくない容貌にかわいくない鳴き声。
そうしょっちゅう見る、というわけでもない。
スリランカでは数もたくさんなので、木を見上げたら必ずお目にかかれます。
学校ではアンマ(校長母)がえさをあげてました。

あとはきれいな色の鳥。

日本では虫嫌いだったけど、ここは虫王国と頭が切り替わるのか慣れるタチなので、けっこう平気でした。
でも、ポトッと音がしてゴキブリが落ちてきたときはさすがにあわてて男子を呼びに走ったけど・・・。

なので、日本に帰ってからもゴキブリなんか見ても騒がなくなりました。
もちろん嫌いだし、あんまり戦わないですけど。
男子家族に助けを求めるけど・・・。
「あ、ごきちゃんだー。」
「あ、クモか・・・」
みたいな。
よかったのだろか・・・。

ワイルドライフにはあんまり懐かしさをまだ、思いません。
薄情?

 

 

なつかしのココナツ

ひめinスリランカTOP 美意識

もどる

おまけのページ目次へ