おまけのページ−待ちぼうけ
ひめinスリランカ
スリランカ到着の日
日本から行くとどーしても、夜中着になってしまう、スリランカ。
私が利用したのはキャセイパシフィック。成田ー香港、香港ーバンコクーコロンボ。
という長いながーい、フライトの末たどり着きました、スリランカ。
ビジネスで行ったからか最後は食べすぎというか・・・とにかく動いてないのでかなりへろへろでした。
香港で3時間くらいの待ちもきつかったなあ。
一人で飛行機とか眺めていたらふつふつといろんな感情が出てきて・・・
まあ、でも、予備知識がまったくなかったので、香港からコロンボに向かうときは「地球の迷い方」を熟読できる時間があってよかったけど。
読んでいたら、やはりスッチーも日本語読めずともなんとなく「あ、この人スリランカに行くのね!」ってわかるのか、スリランカ人スッチーがバンコクで降りるとき(コロンボまで行く客は降りられなかったのだ)「私はここでおりちゃうけど、あなたいいたびを続けてね!」なんて握手しながら言ってくれました。
そんなことされたのは初めてで、スリランカ人って素敵!って第一印象花まる、でした。
コロンボの空港で32KGの荷物と格闘しながらなんとか空港を脱出。
しかし、あの空港は初めて行くとかなり、不安にさせられますね。
だって厳重な警戒態勢の下にあるので、ひたすら表示もないところを歩かされてやっと外にたどりつく。
いつどこでお迎えに会えるかとかわからないから、初めて会う人たちだし、えっちら、えっちら歩いていくうちに
「もしかしたら連絡ミスでお迎えないとか?!」なーんて不安に思ったり。
心臓に悪い空港ですね。
でも、ふと気がつけば外に出ていて、オレンジのローブをまとった男の人が私の名前の紙を掲げて待っていてくれたのを発見して、うれしかった!
そんな感じで私のスリランカ生活は始まったのでした。