台湾への旅 (宿主絵日記 番外編)

 

日目

きのう貧乏で思いっきり食べられなかった「鼎泰豊」へ

台北駅前のバス停から循環バスで行けることは確認済み

待つほどにバスが(路線番号「0東」)来たので乗ったはいいのですが・・・

「健康公園」とか云うバス停でバスはお終いに!

手持ち地図の範囲からはとっくに出ています

運転手と筆談をすると・・・

このバスは車庫に戻る、このバス停で「0東」を待て──と言うことらしい

待っていたのですが、、まさかマイクロバスだとは!──うっかり見過ごしてしまう私たち

私たちをおいてマイクロバスは行ってしまいました

途方に暮れている場合ではない

バス路線図を見ると「紅29」がMRTの「中山國中」まで行っている

どうにかこれでMRTのあるところまで出ることが出来ました

予定より2時間遅れで「鼎泰豊」着

 

小籠包はもちろんエビ蒸し餃子、野菜ワンタンを堪能

きのうは財布の中身が心配で写真どころではなかった

「鼎泰豊」の後はこれもきのう貧乏で諦めたアイス屋へ

妻:もう云わないで!

 

マンゴ、イチゴ、キウイ載せかき氷!

きのうへの仕返しは完璧です

お昼寝体質の私はさすがに連日の出撃でお疲れモードホテルで一休──本格的な昼寝

台湾初昼寝でした

妻:その間におみやげを物色

またしてもきのうの「知足健康中心」へ、この日は全身マッサージをしてもらいました

気持ちよくてその場で寝ていたかった、ぜひ一度!

その後は得意の(?)「徳也茶喫」へ

昼行くのは初めてですので入り口の写真を撮りました

  

今回はお茶ではなく食事を

茶葉料理と精進料理を頼んでみました

どちらも美味しい!

いよいよ最後の晩餐です

最後はやっぱり夜市でしょう!初日に行った「士林夜市」へ

最後とばかり食べまくり

もちろんこれですべてではありません

ホテルに戻って明日の帰り支度をして寝るだけです

 

最終日へ