台湾への旅 (宿主絵日記 番外編)
4日目
朝食を抜き小籠包で有名な「鼎泰豊」へ
ところがここでピンチに!──なんとお金がない!
日本円はあるのですが台湾元があと少ししかない!
ピンチにあわてて撮影は食後になってしまいました
注文するときの残金を考えながらでしたので・・・
妻:その話はしないでよ・・・
気を取り直して
「中正記念堂」へ
ここには蒋介石の大きな像があり衛兵がついています
衛兵の交代も見ることができました
近くの「牛乳大王」でパパイヤミルクを
生のパパイヤを使っているので美味しかったですよ
この辺でだいたい11時頃です
デパートも空いている時間になりましたので「新光三越」で円を元に
土曜日でしたので銀行は休みでした
安心したところで足マッサージ「知足健康中心」へ先日とは違うところでしたがこちらの方が上手です
例によってホテルで一休みした後MRTで「淡水」へ
「淡水」は台北郊外の港町
「紅毛城」は改装中で見ることはできませんでした
天気が悪くてイマイチな写真になってしまいました
ここでも屋台で食い倒れ
妻:小食な夫とは思えません
お腹もいっぱいになったので台北市街へ戻り「新光摩天楼展望台」へ
「台北101」の展望台に行けなかったリベンジです
何枚か撮影したのですがいいのがなくて・・・
恐怖のあまり手が震えていたようです
気を落ち着かせるために2日目に行った「徳也茶喫」でお茶しました
妻:やっかいな夫です