6月の豊北原生花園は花盛り
                              
by Doctorさん

GWの野草情報に続いて、6月版のご案内です。
夏のハマナス(浜梨)やエゾキスゲ(蝦夷黄菅)の見栄えは抜群で、
7月半ばからが季節ですが、6月も捨てがたい花の季節です。

何と言ってもお奨めは豊北原生花園の蘭たちでしょう。
蘭科の野草は美しい花をつけるものが多いですが、
豊北の蘭が美しいのは6月です。

今年は佐渡の朱鷺が話題ですが、
トキソウ(朱鷺草)の淡いピンクは「よくぞ名付けた」と思います。
ハクサンチドリ(白山千鳥)のピンクはより鮮やか、
株によって少しずつ色が違うのも楽しいです。

他にも、ミズチドリ(水千鳥)の白、
つんと立ったオニノヤガラ(鬼矢幹)等が見られたと思うのですが、
なにぶん6月は一度しか行っていないもので、記憶が怪しいです。
皆さん、是非ご自分で確かめて下さい。

野生の蘭は花屋さんの観賞用品種と比較するとずっと小さいので、
よくよく見て、その美しさを楽しんで下さい。
「小さい」といえば、コケモモ(苔桃)やガンコウラン(岩高蘭)も6月ですね。
逆に、パッと見て見立つのは、
一面に群落をつくるセンダイハギ(先代萩)の黄色でしょう。

豊北以外では、GWに咲き始めかとご案内した
オオバナノエンレイソウ(大花延齢草)も楽しみです。
内地のエンレイソウ(延齢草)の
お世辞にも美しいと言いがたい茶色をご存じの方には、
大きな真っ白な花は驚きかもしれません。
街路樹のナナカマド(七竈)も白い花をつけているでしょうか。

高山植物をよくご存じの方は「???」と思われたかもしれません。
宿主のGetaさんも「こんな花が海岸にあるはずがない!!」
と思ったと言ってましたが、
関東あたりでは標高2千メートル級の植物が平地で見られるのは北海道ならではです。

お奨めスポットなど詳しくは「待ちぼうけ」で尋ねて下さい。

ゴールデンウイークは「野の花」の季節の続編でした。

 

元のページへ戻る