宿 主 絵 日 記
宿主絵日記番外編──伊勢鳥羽への旅
その1 |
突然ですが思い立って家族3人でお伊勢参りに行くことにしました。
一度はお参りしておいた方がよいと言うことですしね。。。
釧路空港からセントレア空港へ、そこからは船で松阪へわたります。
松阪から近鉄線で伊勢市駅まで。
駅から今日泊まるホテルに向かう途中に「山田奉行所跡」発見。
時代劇では大岡越前が江戸町奉行になる前にここの奉行をしていたことになっています。
その時禁漁の池(お堀だったかも?)でお忍びで釣りをしていた当時紀州家部屋済みだった
吉宗を捕まえて・・・と言うことになっています。
──フィクションでしょうけれど。。。
そんな山田奉行所ですが、残念ながら今はスーパーになっていました。
それはそれとして、、、
釧路発13:45でしたので伊勢に着いたときはもう夕食時でした。
さっそく夕食、伊勢へ来たのでエビづくしです。
──シーズンではないと云うことなので伊勢エビではありません、ちょっと残念。
食事のあとホテルまで帰る間みょうなモノを発見!
なぜ、伊勢まで来て「あしょろ」なんてのを見なければ行けないのでしょうか。。。
さて、明日はいよいよお伊勢参りです。