宿 主 絵 日 記

 

  栃 木 へ の 旅 (宿主絵日記番外編)

その4

 

4日目 の続き その2

最後に「大猷院

ここは3代将軍家光をまつってあります。

家康をまつってある東照宮よりは地味に作られているそうですが・・・

そりゃあ、東照宮よりは地味ですけれど・・・

霧も出てきてなにやら幽幻な感じ。

神気、と言うか敬虔な場所特有のある種の気配に圧倒され、疲れました。

──決して階段や坂が多かっただけ、と言うことではない、、、と思います。

この先に徳川3代将軍は眠っているそうですが、もちろん立ち入りはできませんでした。

 

山内をひとまず降りて、一休み。

有名な金谷ホテルのケーキを食べてみました。

昼食を食べる暇がなかったのでその代わり(!?)です。

疲れた身体には甘いものですよね。

門前町のおみやげ物屋を覗いたあとで今日の夕食です。

 

夕食は山内にある「明治の館」で。

仲良く記念にパチリ、窓辺に置いた買い物袋(明日の朝食用)がすてきです。

 

一日歩き回って疲れました。

宿に戻って昨日いただいたお酒(4合)を飲み干して就寝。

 

その5へ

 

もどる

今までの日記