台湾への旅 (宿主絵日記 番外編)
2日目
翌25日は早起きして九イ分(注:人偏に分)へ
台湾の国鉄に乗って「台北」から「瑞芳」へそこからバスでした
ここは何とか云う映画のロケが行われたところだそうですが
妻:「非情城市」という映画です
私たちにしてみると「千と千尋の神隠し」です
とにかく細い階段が続いています
おまけに朝早かったものですからお店もロクに開いていない
おかげで団体旅行に遭わずに済んだのですが
階段が細いので団体さんと遭遇したら・・・
やっと開いていた「九イ分茶房」にてお茶を
お店の人が中国茶の入れ方を指南してくれているところです
銘柄は「東方美人茶」
煎れてくれている美人の店員さんのことではありません
この茶房ではゆっくりとお茶してくつろぎました
妻:よその国へ行っても相変わらず・・・
その後付近を散策&お菓子を食べて台北市街へ戻りました
ホテルで一休みした後、市内にある足裏マッサージへ
ここではマッサージの他に足裏の角質も削ってくれるというのでお願いしました
あまりに大量の削りカスがでてびっくり
おかげで足の裏はツルツルに!
妻:夫の足の裏といったら・・・
夕方になったので軽く食事(台湾料理)をしてからホテルへ
ホテルで一休みした後近くの茶房へ
ここ「徳也茶喫」でも5〜6杯は飲んだのでお腹はチャポチャポ
すっかりお茶腹になってしまいました
お茶菓子も美味しかったしホテルからも近くすっかりお気に入りです
これでホテルに戻ればいいのに・・・
夜遅く閉店間際だったのですが、アイス屋にも行ってしまいました
食べ過ぎで苦しかった